2012年10月08日
樹上で愛を・・・ツリークライミング体験
富山県から助成を受けて、10月8日(体育の日)に太閤山ランド水辺の広場周辺のケヤキを使って出会い企画第一弾を行いました。好天に恵まれて、事前に申込みのあった男女が集い、ツリークライミング体験会を行いました。

いつものツリークライミング体験会のように、ふるさんをはじめマー君やあおちゃん、いずみちゃんがロープのセットに余念がありません。今日はペアで登ってもらう為に二本のロープを近めにセッテングしてあります。

石﨑副理事長から今日の流れについて説明をしてもらいました。参加者はほぼ男女同数で、総人数も20名程度・・・知り合うきっかけ作りをするには丁度良い人数だと思います。

まずは、アイスブレーキングゲームを行い、お互いの初対面という緊張感をほぐす事から始めました。相手への質問カードには、いろんな質問があり、一つの質問が終われば移動して新たな異性とお話をするルールです。例えば「これまで行った場所でもう一度行きたい場所はありますか?それはどこですか?」というような質問内容です。

ファシリテーターのふるさんが参加者に登り方を実技を交えて教えています。若い人ばかりなので飲み込みも早く、すぐに登る事に慣れたようです。

ペアを組んでクライミング開始です。早さを競う体験ではないので、それぞれの組のペースで登っていただきました。初めての体験で皆さん楽しそうです。

ツリークライミング体験はまったく安全な活動ではありますが、安全に登るにはコツもあります。その当たりを、ふるさんが教えています。しっかり聞いて樹上の世界を楽しんで下さい。

枝の上まで登ったら是非、枝の上に立ってもらえたら楽しいと思います。初めて登っても枝の上に立って少しは歩く事ができます。樹上からの眺めはとてもすばらしいと思います。

大きなケヤキなので、何人も体験してもらえますが、太閤山ランドのこのケヤキには毎年多くの体験者が楽しませてもらっています。ケヤキは丈夫な木ですが、とりわけこのケヤキは元気にこの場所で来場者を見守ってくれているようです。

最後に談話タイムを取りました。参加した皆さんと話が弾み、この中からいいお付き合いが始まればいいなという期待を込めて、朝からのツリークライミング体験会も無事に終了しました。
次回は11月4日(日)に出会い企画第二弾を実施します。

いつものツリークライミング体験会のように、ふるさんをはじめマー君やあおちゃん、いずみちゃんがロープのセットに余念がありません。今日はペアで登ってもらう為に二本のロープを近めにセッテングしてあります。

石﨑副理事長から今日の流れについて説明をしてもらいました。参加者はほぼ男女同数で、総人数も20名程度・・・知り合うきっかけ作りをするには丁度良い人数だと思います。

まずは、アイスブレーキングゲームを行い、お互いの初対面という緊張感をほぐす事から始めました。相手への質問カードには、いろんな質問があり、一つの質問が終われば移動して新たな異性とお話をするルールです。例えば「これまで行った場所でもう一度行きたい場所はありますか?それはどこですか?」というような質問内容です。

ファシリテーターのふるさんが参加者に登り方を実技を交えて教えています。若い人ばかりなので飲み込みも早く、すぐに登る事に慣れたようです。

ペアを組んでクライミング開始です。早さを競う体験ではないので、それぞれの組のペースで登っていただきました。初めての体験で皆さん楽しそうです。

ツリークライミング体験はまったく安全な活動ではありますが、安全に登るにはコツもあります。その当たりを、ふるさんが教えています。しっかり聞いて樹上の世界を楽しんで下さい。

枝の上まで登ったら是非、枝の上に立ってもらえたら楽しいと思います。初めて登っても枝の上に立って少しは歩く事ができます。樹上からの眺めはとてもすばらしいと思います。

大きなケヤキなので、何人も体験してもらえますが、太閤山ランドのこのケヤキには毎年多くの体験者が楽しませてもらっています。ケヤキは丈夫な木ですが、とりわけこのケヤキは元気にこの場所で来場者を見守ってくれているようです。

最後に談話タイムを取りました。参加した皆さんと話が弾み、この中からいいお付き合いが始まればいいなという期待を込めて、朝からのツリークライミング体験会も無事に終了しました。
次回は11月4日(日)に出会い企画第二弾を実施します。
Posted by tsuru at 20:00│Comments(0)