ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月12日

自然塾を開催しました

晴天に恵まれた11月中旬の小春日和で穏やかな天候に恵まれた一日、じゅげむの森で自然塾を開催しました。今回は集合も解散も自由という事で、都合の付く時間に参加して、用事がある場合は早退も可としていましたが、ご参加いただいた皆様は最後まで活動に熱心に取り組んでいただきました。





今日の講師である森林インストラクターの近堂さんから、森の中にある木本や草本の解説をしていただきました。スギやヒノキを植える前はこの森は雑木林でした。強度の間伐を実施した結果、もともとこの森で生長していた樹木が顔を出してきました。
ツゲの仲間、ヒサカキ、コナラ、マンサク、リョウブ等々が生長している様子が判りました。




林内を歩くと、初夏に可憐な花を咲かせたササユリが立ち枯れています。花が済んだ後には、種子が付いています。近堂さんが手に取って、ササユリの種子について説明をしています。ササユリを種子で育てようとしたら、発芽させるのは、なかなか難しい様で、暑い夏を過ぎて、寒い冬を経験して、一年半くらい経たないと芽が出ないようです。
来年に向けて、採取した種子で難しいササユリの発芽に挑戦してみます。





サポートセンターに頼んであった苗木が届いたので、参加者で丁寧に森の中に植えました。植えた苗木には判りやすいようにテープを巻いて終了です。夏の下草刈りの時に間違えて切り倒さないためにもテープを巻いて目印とします。



ヤマザクラはじゅげむハウス周辺の目につきやすい場所に植えました。 春に花が咲くのが楽しみです。 ヤマザクラは10本あるので、満開になれば見ごたえ十分だと思います。





午後からは、伐りだしたコナラを玉切りして粉菌を植えました。竹を整理して、コナラを整理して、玉切りをして粉菌を練りこむ準備をします。





水とおが粉と粉菌を混ぜて練り合わせ、切り口に練り合わせた菌を塗り、二つを張り合わせて来年の6月ごろまで置いておくと、菌が木に回って張り合わせたところからはがれなくなります。 道具を使ってはがして森の中に置くとキノコが発生します。



じゅげむの森にはキノコもあります。シイタケ・ナメコ・ヒラタケがお土産に持ち帰る事ができるくらいたくさんありました。今回植え込んだキノコはヒラタケ・ナメコですが、来年にはキノコが出てくることでしょう!

今日一日、いろいろな活動を行いましたが、天候にも恵まれて充実した一日でした。 ご参加いただいた皆様にはお疲れさまでした。次回は
12月10日(日)石崎さんの正月飾りを作ろう!です。





  


Posted by tsuru at 18:00Comments(0)