ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月09日

自然塾(12月度)

暖冬予報の30年度の冬到来! 今年も自然塾の最後は、石崎先生のクラフト教室です。今年はナチュラル素材のランプ作りです。
雪も無く、ジュゲムの森やジュゲムハウスは活動になんの問題もなくできました。




まずは先生が作ったサンプル見本を見て、各素材の説明を聞いてランプ作りについて説明を聞きました。自然の小枝をフレームに使うので二つとして同じ作品は出来ません。 

どんなランプにするかイメージを膨らませて、素材を選びます。






それぞれ、石崎さんのアドバイスを聞きながらオリジナル作品つくりに精を出しました。フレームを合わせるのがなかなか難しく最初は時間がかかっていますがその分、おしゃれな作品に仕上がっています。







仕上がった作品の前で皆さんの写真を撮りました! 五枚目の写真は作者が写っていませんが、高原さんの傑作です。

写真はありませんが、昼には暖かい鍋をいただきした。皆さん一品持ち寄りで寄せ鍋風の美味しい鍋ができました。いつものように関さんに
味付けしていただき、美味しくいただき暖まりました。

今日の作品はそれぞれ持ち帰って、ご自宅のどこかでご家族の心を癒す事と思います。

自然塾は今日で2018年度最後となりましたが一年間ありがとうございました。

2019年も興味深い内容で自然塾を開催ますので、大勢の皆様のご参加をお待ちしています。





  


Posted by tsuru at 16:47Comments(0)