2011年11月04日
NPO探検隊の皆さんが訪問!
さわやかな文化の日、NPO探検隊の皆さんが午後から樹戯夢ハウスを訪問されました。

二十数名の参加者とスタッフの総勢30名近い方々の訪問を受けて、樹戯夢ハウスも賑わいました。二階に上がって森林総合支援センターと雑木囃子活動の取り組みについてまず説明を行いました。

鶴巻が森林総合支援センターの説明を行いました。

石崎さんが雑木囃子の活動について説明をしました。

説明が終わったら、参加いただいた皆さんで簡単なクラフト作りです。今日は写真の材料を使って壁飾りを作りました。指導は石崎さんが行いました。


上の写真は参加した方の作品の紹介です。小学生でもセンスのいい作品を作りましたし、大人の方もご家庭にいいお土産になったことと思います。
最後にチェンソーでヒノキを1本伐るのを見てもらい、小さく玉切りしたヒノキの玉切りをこれもお土産希望者は持ち帰っていただきました。車内に置いておくとヒノキの香りが車内に漂います。また、皮を剥いでヤニが無い事を確認したらお風呂に入れてもヒノキの香りを楽しみながら入浴できます。
今日は森林総合支援センターと雑木囃子の活動拠点に訪問していただきありがとうございました。

二十数名の参加者とスタッフの総勢30名近い方々の訪問を受けて、樹戯夢ハウスも賑わいました。二階に上がって森林総合支援センターと雑木囃子活動の取り組みについてまず説明を行いました。

鶴巻が森林総合支援センターの説明を行いました。

石崎さんが雑木囃子の活動について説明をしました。

説明が終わったら、参加いただいた皆さんで簡単なクラフト作りです。今日は写真の材料を使って壁飾りを作りました。指導は石崎さんが行いました。


上の写真は参加した方の作品の紹介です。小学生でもセンスのいい作品を作りましたし、大人の方もご家庭にいいお土産になったことと思います。
最後にチェンソーでヒノキを1本伐るのを見てもらい、小さく玉切りしたヒノキの玉切りをこれもお土産希望者は持ち帰っていただきました。車内に置いておくとヒノキの香りが車内に漂います。また、皮を剥いでヤニが無い事を確認したらお風呂に入れてもヒノキの香りを楽しみながら入浴できます。
今日は森林総合支援センターと雑木囃子の活動拠点に訪問していただきありがとうございました。
Posted by tsuru at 19:31│Comments(0)