ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

自然塾:今日は散居村について

何日か前からの台風12号がゆっくりと移動中で全国的に大雨の被害が出たようです。被害に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
富山でも、台風の影響があり、曇天模様となり自然塾も中止しようか迷ったのですが、今日の講座は主にミュージアムをはじめとして建物内での研修が多いということでもあり、予定通り実施しました。しかしながら昨日までに台風の事が心配で今回は不参加という方が多く、結局5名での自然塾となりました。

飛騨から松田さんと倉田さんも今日は参加されたこともあり、少人数ながら今まで以上に飛越交流ができて、砺波地方の景観もお伝えすることができて意義深い一日となりました。

自然塾:今日は散居村について

まずは、散居村ミュージアム内の研修室で砂田館長のお話を聞きます。砺波のような散居景観がある地域の首長他が2年ごとに集ってサミットが開催される話や、屋敷林の景観を守るための課題やどのように散村風景ができてきたのかという講義を聴きました。同じような景観が残る島根県の斐川町では築地松というマツが屋敷林の主要な構成樹種だとのことです。砺波の場合はスギが多いですね。

自然塾:今日は散居村について

お隣の民具資料館には民具の他に組紐の展示や組紐教室の案内がありました。今日参加いただいた高原さんは組紐がお得意とのことで、ミサンガなどは100円ショップで糸を揃えたら簡単にできるそうです。また一人、参加者の中でお得意技を持つ方が見つかりました。資料館の受付の女性(般林さん)も興味深そうに聞き入っています。

自然塾:今日は散居村について

農業が今の様に機械化が進む前は農耕馬やスキをはじめ、いろんな道具を使って稲作りをしていたことがここの展示館でよく判ります。民具の前で皆さん、民具談義に花が咲いて一番ゆっくりと時間をかけて見ていたのがここの展示館でした。小矢部から参加の山田さんは山野草がお好きということで、ミュージアムで企画される山野草関連のイベントににはよく来るということでした。

自然塾:今日は散居村について

昼食を食べてからは夢の平スキー場まで足を伸ばして、コスモス荘の館内やゲレンデの解説をコスモス荘の吉田支配人から聞いています。10月8日からはコスモスウォッチングも始まりますが、今はコスモスもちょっとだけ咲いている状態でした。散村景観が眺望できる展望台付近まで行きましたが、その頃にはあいにくの雨模様で、田園風景を楽しむ事はできなかったのですが、松田さんと倉田さんはコスモスウォッチングの開催期間中に再度訪れるという事で今日は、夢の平スキー場で解散しました。お疲れ様でした。

次回は9月18日(日)アサギマダラ観察会を宝達山で行います。




最新記事画像
コロナ禍の自然塾
2019年自然塾(嘉例沢森林公園)
自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺
2019年自然塾(桜ケ池)
自然塾(12月度)
じゅげむの森 活動
最新記事
 コロナ禍の自然塾 (2022-05-15 20:10)
 2019年自然塾(嘉例沢森林公園) (2019-07-28 20:02)
 自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺 (2019-06-02 20:05)
 2019年自然塾(桜ケ池) (2019-05-11 18:00)
 自然塾(12月度) (2018-12-09 16:47)
 じゅげむの森 活動 (2018-11-11 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然塾:今日は散居村について
    コメント(0)