ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月18日

虹の懸け橋

先日、じゅげむ(樹戯夢)ハウスから虹が見えた!という報告があった。しかも近くの田んぼから虹の片方が発生している様子

虹の懸け橋

じゅげむ(樹戯夢)ハウスベランダから見ると、真下の田んぼから確かに発生しているのが見てとれる。色の違いにより屈折率が違うので虹は色がきれいに分かれるという事は学校でも習った気がする。この写真を撮った森林総合支援センターの石崎さんは、虹がきれいに弧を描くのがとても不思議だと…ビックリ

虹の懸け橋

しかし、虹は近くで見ても遠くにある虹を見てもとてもきれいである。あいにくこの時はじゅげむ(樹戯夢)ハウスにいなくてこの目で見ることはできなかったが、写真を見るだけでも自然が作り出すというのは人間には到底まねのできない荘厳な美しさがある。

これだけきれいな自然の美であっても、それを作り出した自然は惜しむことなく、ごく短い時間で跡形もなく消し去ってしまう。
なんとも潔い自然の美的センスを見せてもらった。





最新記事画像
コロナ禍の自然塾
2019年自然塾(嘉例沢森林公園)
自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺
2019年自然塾(桜ケ池)
自然塾(12月度)
じゅげむの森 活動
最新記事
 コロナ禍の自然塾 (2022-05-15 20:10)
 2019年自然塾(嘉例沢森林公園) (2019-07-28 20:02)
 自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺 (2019-06-02 20:05)
 2019年自然塾(桜ケ池) (2019-05-11 18:00)
 自然塾(12月度) (2018-12-09 16:47)
 じゅげむの森 活動 (2018-11-11 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虹の懸け橋
    コメント(0)