2009年11月18日
虹の懸け橋
先日、じゅげむ(樹戯夢)ハウスから虹が見えた!という報告があった。しかも近くの田んぼから虹の片方が発生している様子

じゅげむ(樹戯夢)ハウスベランダから見ると、真下の田んぼから確かに発生しているのが見てとれる。色の違いにより屈折率が違うので虹は色がきれいに分かれるという事は学校でも習った気がする。この写真を撮った森林総合支援センターの石崎さんは、虹がきれいに弧を描くのがとても不思議だと…

しかし、虹は近くで見ても遠くにある虹を見てもとてもきれいである。あいにくこの時はじゅげむ(樹戯夢)ハウスにいなくてこの目で見ることはできなかったが、写真を見るだけでも自然が作り出す美というのは人間には到底まねのできない荘厳な美しさがある。
これだけきれいな自然の美であっても、それを作り出した自然は惜しむことなく、ごく短い時間で跡形もなく消し去ってしまう。
なんとも潔い自然の美的センスを見せてもらった。

じゅげむ(樹戯夢)ハウスベランダから見ると、真下の田んぼから確かに発生しているのが見てとれる。色の違いにより屈折率が違うので虹は色がきれいに分かれるという事は学校でも習った気がする。この写真を撮った森林総合支援センターの石崎さんは、虹がきれいに弧を描くのがとても不思議だと…


しかし、虹は近くで見ても遠くにある虹を見てもとてもきれいである。あいにくこの時はじゅげむ(樹戯夢)ハウスにいなくてこの目で見ることはできなかったが、写真を見るだけでも自然が作り出す美というのは人間には到底まねのできない荘厳な美しさがある。
これだけきれいな自然の美であっても、それを作り出した自然は惜しむことなく、ごく短い時間で跡形もなく消し去ってしまう。
なんとも潔い自然の美的センスを見せてもらった。
Posted by tsuru at 23:11│Comments(0)