ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月06日

ビッグニュース!

6月5日、とても嬉しい出来事がありました。
オレンジマートという、スーパーマーケットを皆さんはご存じだと思います。 富山市婦中町速星に昔から開業していらっしゃる老舗スーパーマーケットです。

オレンジマート様のホームページです。

私も砺波市在住ですが、よく買い物に来た事があるおなじみのスーパーマーケットです。(最近は宮野店の方によく行きます)

レジ袋の削減に取り組み、それでもレジ袋が必要なお客様がレジ袋を購入された場合の収益金を貯めておいて毎年、環境保全や環境教育に取り組み、積極的に活動している団体へ、その収益金を寄付していらっしゃいます。

25年度は、NPO法人森林総合支援センターの活動を認めていただき、ご寄付をいただきました。6月5日にオレンジマート本店で、辻専務より、寄付金を贈呈されました。

ビッグニュース!

おなじみのオレンジマート(通称:パピ)です。今日はお店の二階にある、役員室にて贈呈式がありました。

ビッグニュース!

辻専務から石﨑副理事長に寄付金がに贈呈されました。辻専務は石崎さんの事をよくご存知で、新聞や広報誌等でよく見ているとおっしゃっていました。

ホームページやブログも見ていらっしゃるようで、森林総合支援センターの活動についてはどの活動も、高く評価していただきました。

継続して活動を続けていれば、誰かが見ているし、認めてもらえるという事を実感しました。これからも、森林総合支援センターの活動はますます充実させていこうと、心に誓った瞬間でした。

高い評価をいただいた、オレンジマート様には心から感謝申し上げます。今後とも温かい目で見守っていただければと思います。

昨日は森林総合支援センターの総会もあり早速、今日の事を総会の席上で発表し、会員の皆さんにも喜んでいただきました。ご寄付いただいたお金は有意義に使わせていただき、環境関連の活動にさらに精進したいと思います。




最新記事画像
コロナ禍の自然塾
2019年自然塾(嘉例沢森林公園)
自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺
2019年自然塾(桜ケ池)
自然塾(12月度)
じゅげむの森 活動
最新記事
 コロナ禍の自然塾 (2022-05-15 20:10)
 2019年自然塾(嘉例沢森林公園) (2019-07-28 20:02)
 自然塾2回目(6月)宇奈月湖周辺 (2019-06-02 20:05)
 2019年自然塾(桜ケ池) (2019-05-11 18:00)
 自然塾(12月度) (2018-12-09 16:47)
 じゅげむの森 活動 (2018-11-11 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビッグニュース!
    コメント(0)